感覚遮断、体験しました!

心と身体エネルギーUPさせ    
 楽しく豊かな人生の達人になる珠乃です。

 

ご機嫌いかがですか!

 

前から気になっていた、アイソレーションタンクに入ってきました。

 

日本ではあまり見かけません。

 

無感覚・無重力を体感…!

 

普段使っている

 

「重力、聴覚、視覚、臭覚、味覚」 

 

全てを遮断、解放して脳のスイッチをOFF状態にする! 

 

*でも水が流れる音は聞こえました。(またこれは後の方で…)

 

 

身体の様々な感覚から解放され不思議な体験です

 

アイソレーションタンクとは」

 

箱型のタンクに、

 

皮膚の表面温度まで温められた塩水の(30㎝ぐらい)中に

 

ただ浮く…ひたすら浮いているだけです。

 

 

この塩水はエプソムソルト(硫酸マグネシウム

 

豆腐を作るときの

 

天然にがりにもある成分

 

 

 

「このタンクの扉の向こう側には、

 

人間が浮くほどの濃い塩分濃度、

 

生物も住めない死海が広がっています。」

 

 

 

 

日頃は

 

忙しくてまとまった時間も取れないし、

 

やる事が次から次へとやってきて

 

頭の中で整理していても、時間が足りない〜!

 

事がよく発生します。

 

「ストレス発散するぞ〜!」と、

 

ポイッと一人旅にでも

 

いきたいところですが

 

それも叶わずじまい。

 

 

 

「日常生活で常にのしかかっている重力から解放され、

 

筋肉、神経をリラックスさせ、瞑想状態になり

 

ヒーリーング効果を体験したかったのです…」

 

 

 

 

 

という事で、アイソレーションタンクに入ってきた初体験を…

 

お店はSel Flotte(セルフロッテ)という名前で、JR大塚駅から徒歩10分弱ぐらい。

 

マンションの一室に入ったら、

 

とても優しそうなスタッフの方に出迎えられ、

 

丁寧な説明をお聞きしました。

 

私は「閉ざされた暗闇が不安かもしれません。」

 

というと、扉にタオルを挟んで光が入ぐらいあけてください。

 

安心できますからとアドバイス頂き、私のような方も

 

これで問題なく入っておられるとの事でした。

 

説明を聞きスタッフの方に「行ってらっしゃい!」

 

と言われ

 

まずシャワーで体と髪、顔を洗い

 

念願のタンクへ

 

ちょっと緊張気味に扉を開ける…

 

暗いアセアセ(当たり前ですが)

 

奥深く大きい空間

 

  

 

おお〜!と言いながら片足で温度を確かめながら

 

入ると体温より少し温かい感じで、気持ちよく

 

すっと入れました。

 

タオルを挟んで扉を閉めると、

 

隙間から入る灯りに、安心して横たわる事ができました。

 

 

目を開けると、やっぱりどこまでも黒の世界…キョロキョロ

 

耳栓はしているけど、はじめは頭がどこまで沈むかと

 

首に力が入ってましたが、大丈夫とわかると自然に力が抜けていき

 

水に身体を委ねる感覚が、どんどん心地よく感じられ

 

バランスもうまく取れていきました。

 

昔は魚だったな…とか

 

腰を揺らすと、浮く感覚と一体感があり

 

人魚はこんな感じなんだろうか…とか

 

とりとめない事が頭に浮かんできました。

 

そのうち頭の方から「水がどこかに流れる音」が

 

時々聞こえて来るようになりました。

 

えっビックリマーク水がどこに、流れていくんだろう

 

と不思議に思いながら、、、。

 

それは
 

なんとびっくり

 

自分の脳髄液が循環

 

していく音だったのです!

 

*後で教えて頂きわかりました。

 

 

自分の身体の中を流れる音を聞けたことは

 

いやいや、よかったですね。

 

普段は聞けない音ですから…音譜

 

 

そのうち

 

終了時間を告げる

 

ヒーリングミュージックが流れ、

 

あっという間だったと思って

 

起き上がろうとしたら、「うう!身体が重い!!」びっくり

 

重力のない状態に馴染んでしまい

 

重力がかかるってこういうことかと実感!

 

 

数時間で

体がとても楽になっていました。

 

左の肩から腕にかけ、ずっと痛かったのですが、

 

痛みがなくなっていました!

 

それに、なんだか肌のトーンが上がっている。

 

これもびっくりでした。ドキドキ

 

またシャワーを浴びスタッフさんのお話聞かせて

 

頂き、より効果を実感しました。

 

 

200px-Samadhi_tank2

アメリカでの

 タンクの研究は認知心理学者・神経内分泌学者・教育学者・精神科医達により

その研究成果については次の事が分かっています。

 

 

1、ストレスの軽減

 

 定期的にフローティングすると、心拍数、酸素消費量、

ストレスに関連した血液中の生化学物質(コルチゾル、副腎皮質刺激ホルモン、乳酸塩、アドレナリン)

レベルの低下がみられる

後数日間も低レベルに抑えられ、場合によっては何週間も持続効果があります。

 

2、対ストレス抵抗力の強化

 

 ストレスに対する抵抗力を上げる効果があります。

 代謝ホメオスタシスのセットポイントを変化させ、

 逃走逃避反応を本質的に弱め、ストレスに対する抵抗力を増すことができます。

 

3、深いリラクゼーション

 

 他のいかなる方法でも体験できないほどの深いリラクゼーションが得られます

 心と身体のアンバランスによって生じる様々な

 自律神経症状(頭痛、めまい、肩こり、腰痛、ほてり、倦怠感、イライラ感など)が緩和されます。

 また不眠症の改善作用もあります。

 

4、θ波(シーター波)の生成と深い瞑想状態

 

 大量のθ波は通常、寝入りばなのような覚醒と睡眠の境目のうとうとした(変性意識状態)の時にしか出ません。

  • 精神的リラックス。
  • 記憶力増加:忘れていた事を思い出したり、情報を処理し記憶するのに適した状態。
  • 被暗示性増加:与えられたデータを無批判に受け入れる、学習効果が高い。
  • 直感力増加:新しいアイディアが、無意識の領域から直感として突然湧いてくる。
自他の境界の消失、融合などの「絶対的一者の体験」とされ、
アイソレーションタンクの感覚遮断状態は、この体験を引き起こしやすい環境になっています。
 
モデルのミランダ・カーなども精神を安定させ、
健康と幸福を感じるためのテクニックとして取り入れています。
 
5、潜在意識へのアクセスとイメージトレーニン
 
外的刺激がない事で網様体賦活システムは脳のボリュームを調節し、
脳は情報に飢えた状態になります。 
この状況で脳にメッセージが与えられると、脳はそのメッセージを100%受け止め吸収しようとします。

フローティング状態でのイメージトレーニング(心的視覚想像能力)は、

催眠法によるトランス状態に比べてもはるかに強力でイメージはよりリアルに感じられます

 

6、記憶力・学習能力の向上と脳機能の強化

 

血管拡張作用があるため、高血圧が緩和されるだけでなく、

酸素や、その他の栄養素を脳全体に運ぶ血流が向上し、この脳に入る血流量の増加が、

新たな脳組織の形成、ニューロンの育成樹状突起の伸長・接合量の増加、

新皮質の厚さ・重量の増加を助けていると推測されています

 

7、エンドルフィンの増大による慢性疼痛緩和と幸福感

 

脳内の報酬系に多く分布します。内在性鎮痛系にかかわり、

また多幸感をもたらすと考えられ、脳内麻薬と呼ばれることもある。

 

8、その他

  • 日常の悩みへの気づき、洞察の深まり
  • 今までの人生への振り返り、心的外傷体験(トラウマ)への気づきと受容、こだわりを手放す体験
  • 変性意識状態、無の体験
  • 新しい自己の発見
  • 全身の筋弛緩によるマッサージ効果
  • 神経、筋組織の修復促進
  • 自己治癒能力の増大 免疫力の強化
  • 疲労回復効果

緊張などから来るストレスで、慢性的な肩こりがある人、

 

毎日落ち着けない・緊張が取れない、

 

という人などは一度体験してみると良いと思います。

 

お読み頂きましてありがとうございました。

 

サロン INFO
SEL FLOTTE ~セルフロッテ~
最寄り駅 大塚駅
〒170-0013
東京都豊島区東池袋2-10-5 ステージ東池袋303
最寄駅:山の手線大塚駅(南口・アトレ側出て直ぐ右、線路沿い坂を登る)
営業時間/年中無休・24時間
お問い合わせ http://selflotte.com/cgi/captmail2/captmail.cgi
ホームページ http://selflotte.com/index.html
 

牛乳、ヨーグルトが主食!

心と身体エネルギーUPさせ    
 楽しく豊かな人生の達人になる珠乃です。

 

ご機嫌いかがですか!

 

「垂直ジャンプを繰り返す独特の踊り文化」

 

民族のアイデンティティとして知られる

 

「村で一番高く跳べる男性が、

 

村で一番綺麗な女性を嫁にできちゃう!」

 

これはすごいのかどうかわからないですが、、

 

身体能力が優れていることが判断基準になるんですかね…照れ

 

そんな遊牧民

 

マサイ族は病気を患う人が少ないそうです。

 

その理由が「マサイ族の食事」にあります。

 

 

遊牧に近い手法で、家畜に草を食べさせ

 

牛の尿とすすを入れた中に牛乳を注いで、ヨーグルトをつくり、

 

1日に3リットルも飲んでいるらしいです。アセアセ

 

これで、ナトリウムのほかカリウム、カルシウム、マグネシウムも取れます

 

あと牛の首を刺して血をとり、発酵乳に混ぜて飲む。   クラクラする〜!びっくり

 

鉄分が補給でき、ビタミンCも…。

 

牛が食べる草が少なくなると、長老の命令で新しい土地に移っていき

 

農業をしない遊牧の部族だから、農作物はほとんど口にしない生活です。

 

マサイ族の主食は、牛乳とヨーグルトです。
 

塩は取らないので、汗がしょっぱくないそうです。

 

 

 

 

どんなサイクルになっているのかというと

 

土地に含まれるミネラルを雑草類が吸い上げ、それを家畜に食べさせると

 

家畜の体内では、ミネラルが人間が吸収しやすい粒が小さい状態になってくれる。

 

 

その家畜から摂れるミルクには人の健康維持に欠かせない

 

ミネラルが大量に含まれてます。(脂肪、ビタミンも)

 

 

 

 

山羊や羊も飼っていて、

 

こちらは、お祝い事や家族に病人が出て、

 

栄養をつけたいときに食べるそうです。

 


この時には、山羊の生レバや生小腸も食べるそうです。  生々しい滝汗ブルー音符ブルー音符

 

 

 

魚、野菜を食べることもほとんどないとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

あと長寿の民族として有名なのは

 

 

コーカサス地方パキスタンのハンザ地区や

 

ヒマラヤのチベット自治区などの民族の方々ルンルン

 

 

 

雨の量も少ない過酷な場所ですが

 

長寿者が多いことで有名です。

 

 

 

氷河の溶け水には豊富なミネラルが含まれ

 

毎年、毎年、その水を畑に取り込むことで土に

 

豊富なミネラルが堆積していくので、

 

 

そこに植物を植え、それを人が食べるのではなく、

 

家畜や野生動物に食べさせます。

 

 

 

住む場所は違えど、コーカサスフンザの人たちも

 

 

マサイ族同様に、

 

 

主食はミルクやチーズ、またはバターなどの乳製品です。

 

 

 

マサイ族やコーカサスなどの高地に住む人たちは、

 

 

野菜を自ら食べるのではなく、

 

 

家畜(動物)が野菜を食べることで、

 

 

野菜に含まれるミネラルがより人が吸収されやすい

 

 

かたちになることを、経験上知っているのです。

 

 

 

このような生活や食事をしている民族には

 

 

卵やミルクアレルギーは存在しません。

 

 

卵やミルクにアレルギー反応が出だしたのは

 

 

「小麦を食すようになった後」だそうです。

 

 

卵やミルクが悪いのではなかったんですね…。

 

 

 

とてもシンプルで、無駄のない

 

人間の構造に適した食事法がいいんですね!ニコニコ  納得!!

 

 

 

現代は社会も、食べ物も、心も、複雑で

 

 

色々考えることが多いです。

 

 

何事もシンプルが良いですね!!グッ

 

追記

 

マサイ族の幸せ

 

私たちにとってのいちばんの幸せは雨が降ることです。

 

雨が降ると草がたくさん生えて、牛がおなかいっぱいになる。

 

そしてたくさん乳を出す。それがマサイの幸せです。

 

らしいです。

 

 

なかなか幸せのカテゴリーが多すぎて

 

この境地には至りませんが、

 

シンプルな究極の幸せなのでしょうか…爆  笑

 

 

 

お読み頂きましてありがとうございました。アセアセ

 

死者を復活させるスープ

心と身体エネルギーUPさせ    
 楽しく豊かな人生の達人になる珠乃です。

 

ご機嫌いかがですか!

 

 

NYにあるBrodo(ブロド)のスープ専門店(ボーンブロス)

 

が掲げる、南米のことわざで、

 

「良いスープは死者を復活させる』という座右の銘です。

 

それぐらい身体を元気にするという事でしょう。

 

ボーンは日本語で、骨、ブロスは日本語で、液体の食べ物。

 

「ボーンブロス」…動物性食品からとったスープのことです。

 

世界的に有名になったボーンブロス

 

もともとNYのボーンブロス専門店「Brodo(ブロド)」が火付け役らしいですが、

 

Brodoのボーンブロスは健康意識の高い人から注目されているだけあって

 

そのこだわりは半端ではないようです!

 

Brodoのボーンブロスは

 

原材料にこだわり安心安全な物しか使わない

 

 

そのこだわりの骨髄スープについて

 

私たちは骨のスープほど、多くの世紀や文化にわたって非常に尊敬され、

広く使われている食品を、他に知りません。

 

と言っている。

 

肥満、ストレス、多忙な現代社会において、健康を保つには狩猟時代からある

「ボーンスープ」が現代人を救うと考えているのではないでしょうか。

 

 

Brodoのボーンブロスに使われる植物性の材料はグラスフェッドのもの。

有機で育てられた草を飼料としている動物、

新鮮な有機野菜、新鮮なハーブやスパイスを原材料としているそうで、

牛も鶏も、開放的な牧草で飼育されたものを選び、もちろん抗生物質不使用です。

ボーンブロスは骨と野菜とハーブのうまみがぎゅっと詰まった最高のスープなのです。

 

ロサンゼルス、オーストラリアをはじめとする欧米諸国で、

 

天然の健康栄養食品として静かなブームになっています。

 

その健康効果は、

 

「ニューヨーク・ポスト」「ニューヨーク・タイムズ」「ロサンゼルス・タイムズ」など

 

アメリカの有名紙でもたびたび取り上げられているそうです。

 

 

「骨髄スープ」に含まれている栄養素は、

 

コラーゲンやコンドロイチンはよく知られていますが、

 

他にもビタミンB6や12、などの肌の修復物質

 

脳神経シグナルを整える「リン脂質」

 

造血のための

 

「鉄」「銅」「葉酸」「ビタミンA」「ビタミンD」

 

などの造血刺激物質

 

ヒアルロン酸、グルコサミン(関節痛をやわらげる)コンドロイチン硫酸、コラーゲン、ミネラル
 

「関節再生物質」などなど栄養の宝庫です。

 

肉身の部分を食すのが日本人ですが、圧倒的に栄養が豊富なのは「骨髄」です。

 

ボーンブロスには、私たちの健康を支えてくれる物質が凝縮されているのです。

 

ボーンブロスの健康効果

 

・健康な腸を作る

・健康な皮膚と髪の毛、爪を維持する

・高い抗炎症作用

・風邪予防

・ダイエットにも有効

・睡眠の質を高めてくれる

・関節痛を和らげる

 

ボーンブロスは「飲む美容液」とも言われ

 

効果は誰でも手軽に実感できます。

 

 

チキン・ボーンブロス レシピ

このレシピは、とってもシンプルな味付けにしています。
色んなお料理の出汁としても使っていける基本のブロスとして捉えてください。
シンプルですが、要点をおさえることでとても美味しいボーンブロスが出来上がります。

【材料】(3.5〜4L分)
鶏ガラ1羽分
ドラムスティック5本
手羽先4本
セロリ3分の2本
生姜 20g
にんにく2片
ローリエ1枚
塩 大さじ1
コショウ 小さじ1
酢 大さじ1
水 5L
 

①肉類を湯びきする。
 鶏ガラ、ドラムスティック、手羽先を鍋に入れて、すべての肉がかぶるくらいの水を入れる(分量外)。
火を入れて、沸騰したらその水を捨てる。この工程が臭み消しの重要なポイントになります。

 

②湯びきした肉類を再び鍋に入れ、分量の水と塩、酢を加えて蓋をする。
沸騰し、アクが出てきたら取り除く(前工程で湯びきをしているので、その分アクは少ない)。

③アクが出なくなったら、残りの材料全てを入れる。

④ふたをして8時間ほど。

       コラーゲンが抽出される        

完成!

 

「レシピはボーンブロス・八雲さん参照」

 

 

日本の原材料にこだわった「ボーンブロス」のサイトを

掲載しておきます。

 

国産グラスフェッド牛の「ボーンブロス」

 

「ボーンブロス・八雲」

https://rurudo-bonebroth.com/

 

 

お読み頂きましてありがとうございました。

水分でなく水を飲む

心と身体エネルギーUPさせ    
 楽しく豊かな人生の達人になる珠乃です。

ご機嫌いかがですか!

「人は水でできている」といっても過言ではありません。

だから「水」が必要なのです。

お茶や、コーヒー、味噌汁…

たくさん一日に水分とっているではないですか!

と言われそうですが、

その「水分」を血液やリンパ液、消化液、細胞で

使われる水へと変化させる

機能があって「生体水化」です。

その機能により作られる水が「生体水」です。

だから水の方がスムーズに機能するということです。


赤ちゃんはミルクを飲みます。

水は飲んでいないのに体内の約80%が水で構成されています。

しかも赤ちゃんの皮膚は「パンパン」に張っています。

なぜなら赤ちゃんの体内の80%が水で満たされているからです。

しかし、赤ちゃんの手足にむくみは生じません。

一方、老年期になると体内の水の量は減少し60%を切ってきます。

そのことで、顔や体の皮膚は乾燥傾向です。

体内に保有する水分量は減っているのに、下半身や手先にむくみを生じます。


このような差が生じる理由は、細胞の内部に水が到達できる赤ちゃん

細胞内に水が到達できずに細胞外(細胞外液)に水が溜まる大人


という違いがあります。

中には水を飲むのが苦手な人がいます。

そのような方は、生まれもって飲用した水を「生体水化」する

機能が弱い人らしいです。

幼児期や青年期は水を「ガブガブ」と飲むことができます。

一方、老年期になると水が飲みにくくなり、ついついお茶などに手が伸びます。

つまり、年を重ねるごとに水を飲むのが苦手になります。

生体水とは

「粒子が微細かつ大きさは均一であり、密度があり安定している」


水道水やミネラルウォーターは、

「粒子が粗く、大きさは不均一」

になるので

体内に存在する物質を包み込み、

運搬・排出する効率は低くなるのが弱点です。

では体の中を生体水で満たせるといいですが…

体内で生体水化する能力を向上させることは、とても難しいらしいです。

したがって、「良い水を飲む」

ということらしいですが、


「良い水」とは

ミネラルが多いとか水素が入っている

とかではなく、

生体水に近い水が良い水が良いようです。

生体に近い水…「πウオーター」

どんな水を取れば良いかと悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。。

お読み頂きましてありがとうございました。


f:id:ranaya:20190824005728j:plain

IQの上がるコーヒー

心と身体エネルギーUPさせ    
 楽しく豊かな人生の達人になる珠乃です。

ご機嫌いかがですか!

今巷でダイエット効果があると…

果たして本当に効果があるのでしょうか?

あります。アメリカでは「バレットプルーフコーヒー」とも言われており、

その意味は、防弾や、完全無欠という意味だそうです。

このコーヒーに含まれているカフェインが

実はダイエットに役立つ成分の一つで、


カフェインを摂取すると交感神経を刺激

基礎代謝を増やす働きがあります。

脳に直接アクセルをかけているのではなく、

ブレーキが効かないようにして、

これらの神経伝達物質をサポート」しているだそうです。

もちろん飲みすぎると中毒になったり、心臓発作を起こしたり

カルシウムの保有率を下げるとも言われています。

またカフェインには記憶力や計算力をアップ+持続させる効果もあるんだそうです。

あとポリフェノールがカフェインよりも多く含まれていることはあまり知られていません。

コーヒーの褐色や苦味、香りのもととなっているポリフェノールですが、

これこそコーヒーが体内の炎症を抑えてくれる要因、

つまり抗酸化作用をもたらしてくれます。

ポリフェノール

・酸化を抑える
・ガンの発症を防ぐ
・肥満を防ぐ
・脂肪の代謝を調節する
・口臭をなくす
疲労を抑える

アメリカで実践した方の本がバカ売れしたそうですが

シリコンバレー式自分を変える最強の食事」/デイブ アスプリー

150kgあった体重がみるみるうちに50kg以上減って、I.Qも20以上上がったとか?

すごいですね…。

いつ飲めば効果的か

人はご飯を食べるたびに、胃や消化器官がダメージを負います。

炎症しまうので、よく断食とかやって内臓を回復させますが、

普段も最後に食べた食事から、12時間以上空けると、回復していくようなので

夜食べ寝て次の食事まで12時間以上空けると良いそうです。

でもその間にどうしてもお腹が空いてしまうので、

そこに固形でないこの「バターコーヒー」はオススメです。

私も朝飲んでいます。

カフェオーレみたいに美味しくて、不思議なくらい本当に腹持ちがいいです!

デイブさんによると、体内の炎症を抑える最強な飲み物がコーヒー、

あるいはバターコーヒーらしいです。

バターコーヒーの材料

コーヒーはなんでも良いかと思いますが、

グラスフェッドバター、10g

グラスフェットバター無塩1kg  オススメです。

[穀物を食べて育った牛]

小分けして冷凍すると便利です

MTCオイル 適当(大さじ1杯の人もいます)

グラスフェッドバター

放牧牛のミルクは、ストレスがないため、

普通のミルクよりも栄養価が高く、

脂肪の分解を促進させる効果が期待できるそうです。

バターの効果

・カルシウム、鉄分、マグネシウムの吸収力を高める。
・エネルギーの代謝量を増加、脂肪の燃焼をサポート。
・肥満や心筋梗塞動脈硬化などのリスクを軽減
・抗酸化作用

オメガ3やカロテノイドなどの脂溶性成分脂肪酸が豊富だそうです。

MCTオイルの効果

・糖尿病の予防
・脂肪燃焼効果
・腸内環境を整える

・抗酸化作用
認知症アルツハイマーの予防
・口内トラブルの予防

バターコーヒーには抗酸化作用があるので、アンチエイジングにも効果があります。

脂肪燃焼や脳へのエネルギー源となるケトン体を作ります。

そうケトン体が全ての人を救います!

f:id:ranaya:20190822204934j:plain



若さの栄養素

ご機嫌いかがですか!

 

タンパク質を褒め称えたいと思います!

 

私たちの体は60兆個の細胞からできています。

60兆というと、現在の世界の人口(65億人程度)の1万倍くらいです。

あんまり想像がつきませんよね。


地球1万個分の人口と、ひと一人を作っている細胞の数がほとんど同じです。

それをタンパク質が牛耳っているのです。

またタンパク質は、

他の栄養素を全身に運ぶためのレールを作り

その上を栄養素を背負い

運んでいるのです。

人間の誕生でも男か女どちらかを、人間が死ぬ時も

タンパク質が決めてます。

めちゃ働いてます!

必殺仕事人、東山紀之さん顔負けの働きっぷりです…。


だから体で作れないタンパク質は外から取らないといけないんですね。

たくさん必要です。



タンパク質は、

筋肉や内臓、血液や爪、髪や皮膚、骨などを作っているだけでなく、

病気などに対する免疫抗体の原料、エネルギーやホルモン、ヘモグロビンなど、

さまざまなカタチでカラダのなかに存在しています。


タンパク質は、人間が生きていく上ですごく重要な成分という事です。



タンパク質が多く含まれている食物は、

肉や魚、卵、豆、乳製品などがありますよね。

またタンパク質に欠かせないのが必須アミノ酸です。


必須アミノ酸は食事でしか摂取できません。



アミノ酸スコア 
アミノ酸9種類全て必要量が入っているものがスコア100です


・鶏肉:100 ・豚肉:100 ・鶏レバー:100 ・馬肉:100

・アジ:100 ・鮭:100 ・カツオ:100 ・イワシ:100

・牛乳:100 ・卵:100 ・ヨーグルト:100

 

9種類のうちいずれかが不足してます。

・精白米:65    ・玄米:68      ・食パン:44

胡麻:50      ・アーモンド:50


これらが動物性アミノ酸のみなさんです。

参考にしてください。



植物性タンパク質より

動物性タンパク質を優先的に
摂った方が良いのです。



最近の食事では朝は簡単に済ませること


が多いと思います。


朝食…パンにヨーグルト サラダ

昼…パスタランチ、サラダ、デザート、コーヒー

夜にようやくタンパク質という食事


日本人が元気がないのもわかりますね。


ちゃんと朝からタンパク質を取らないと

いつまでもタンパク質不足が改善しません。



叶姉妹さんは以前どこかで

「朝からステーキ食べてます」

と聞いた記憶がありますが、

あの若々しさは、それですかね…?



ちょっと朝からステーキは

食べ慣れていないと、消化不良起こしそうです!



きっと叶姉妹さんは胃腸もパワーあるんですね!!


人間の体は若くても年老いても成分が大きく変わる

 

ことはないので、年齢に関係なくタンパク質は必要なのです。

 

 

だからもう若くないからと肉を控えたりしてしまうと

 

かえって逆効果です。

 

 

若い時と同じようにタンパク質(肉など)を食べ若々しさを保ちましょう!

 

 

加齢により消化吸収能が低下すると、

 

うまく栄養素を吸収することができずに

 

栄養不良になります。

 

栄養素のうち、アミノ酸が吸収されなければ

 

タンパク質栄養障害になり、

 

筋肉量が減少するだけでなく、病気や傷の治りも遅くなります。

 

 

 

消化機能が衰えると肉とか食べるとしんどいですよね。

 

鶏肉、白身の魚、豆腐などが胃に負担がかからないです。

 

 

だから消化機能が衰えてるなと思ったら

 

すっぱ!!』と感じるレモンや梅干しなどは胃を酸性に保てます。

 

 

ちなみに

炭酸水は胃をアルカリ性に傾けてしまうそうです。

 

 

消化を助けるサプリを飲むのも手かと思います。

 

タンパク質でいつまでも若々しく!!